• AT FIRSTはじめに
    • 3分で知る積水ハウスリフォーム
    • 企業情報について
  • WORKS & PEOPLE仕事と社員を知る
    • 職種について
    • 社員インタビュー
    • 福利厚生・働く環境
  • CROSS TALKクロストーク座談会
    • 01.ママ社員×パパ社員
    • 02.店長×メンバー
  • RECRUIT採用情報

積水ハウスリフォーム

  • 障がい者採用
    ENTRY
  • 総務職
    ENTRY
  • 技術職
    ENTRY
  • 営業職
    ENTRY
04
PEOPLE
初めての経験を
自分の糧として、
自信につなげる。

M.K

技術職 岡山県
企業経営学科 卒
建築学科 卒
2018年社会人採用

  • 現在の仕事

    2018年に積水ハウスリフォームに入社。当初は前職の経験を生かしたCADでの図面作成業務がメインでしたが、現在は設計課で、オーナー様との打ち合わせからプランの提案、見積書や図面の作成まで、幅広い業務に携わっています。

    現在の私
INTERVIEW.01

入社を決めた理由を
教えてください

前職はCADオペレーターで、お客様の生の声を聞けないことが不満でした。「直接お客様から希望条件をヒアリングして、それをプランに反映する仕事がしたい」と思ったのが転職の理由です。もともとの希望は営業職でしたが、技術職での採用となり、それを通して多くの建築知識を得られるのではないか、とも思いました。

INTERVIEW.02

やりがいを感じるときはどんな時ですか?

初めて経験する仕事をやり遂げた時に、自分の自信になり、やりがいを感じます。未経験の工事を担当するときは、現場調査以外にも過去の設計図書で既存状況を事細かに確認したり、同じ部署の上司や先輩はもちろん、他部署の営業担当や職人さんにも相談したりするようにしています。わからないことが多ければ多いほど、また悩めば悩むほど、無事に現場が終われば心の底からほっとしますし、その経験が自分のなかで糧となり、自信につながっている気がします。

INTERVIEW.03

印象に残っているエピソードを教えてください

入社後間もなく、大型のリノベーション工事に携わる機会を得ました。ほぼ素人同然の状態だったので、周囲に迷惑をかけることも多かったと思いますが、上司や先輩が陰になり日向になり支えてくれました。また現場の職人さんは私の的外れな質問にも嫌な顔ひとつせず丁寧に答えてくれました。いつか皆さんに恩返しができるように、「河合さんとの仕事はやりやすい」と思ってもらえるように、というのが私の目標となっています。その初めてのリノベーションが社内コンペの社長賞を受賞することになったときは、うれしくて真っ先に職人さんに連絡しました。

INTERVIEW.04

あなたがなりたい「自分像」を
教えてください

リフォームに関する知識が豊富なオーナー様もいれば、「きれいになればなんでもいいよ」と、すべてを任せてくれるオーナー様もいらっしゃるため、さまざまなご要望に対して最善のプランを考え、提案する必要があります。積水ハウスという枠にとらわれることなく、オリジナル製品以外の多種多様なデザインや素材も取り入れながら、自分の知識と技術に磨きをかけていきたいと思っています。

HOLIDAY

休日の過ごし方を教えてください。

トマトやきゅうりなどの野菜を育てたり、その畑のとなりにDIYで小屋をつくったり、田舎時間を満喫しています。自作の小屋からは海も望めるので、ビールを片手に絶景を楽しみながら一杯、なんて休日もあります。

ONE DAY SCHEDULE

一日のスケジュール

積水ハウスリフォーム
  • コーポレートサイト
  • 個人情報保護方針
  • 採用応募者情報保護方針
  • ウェブサイト利用上のご留意事項

© Sekisui House Remodeling GROUP.

  • 営業職
    ENTRY
  • 技術職
    ENTRY
  • 総務職
    ENTRY
  • 障がい者採用
    ENTRY