エントリー
採用に関するお問合せ

TEL:06-6440-3375

〒531-6053
大阪市北区大淀中1-1-90
梅田スカイビル ガーデンファイブ
積水ハウスリフォーム株式会社

担当: 正法院(しょうほういん)/南部(なんぶ)/下出(しもで)/野尻(のじり)

HOME > 先輩社員のWork Style

先輩社員のWork Style

三窪 ひとみ

大学で建築を専攻。毎回新しい発見があるのではと、
リフォームに関わる仕事を選択。

大学では建築学を専攻。住宅関連の仕事に就きたいという思いがありました。もともと積水ハウスの家づくりは、好きでしたね。デザインが良かったし、広告のコンセプトに共感できたからです。新築でなくリフォームに関わりたかったのは、私なりに理由がありました。家は造って終わりではありません。歳月とともに家族構成やライフスタイルが移り変わります。同様に、お客様が住まいに求めるものも変化していきます。それぞれのタイミングで、何がベストなのかを考えリフォームしていくのは大変ですが、毎回新しい発見があるような気がしたのです。

しかも、設計よりも営業的な側面があるリフォームアドバイザーという仕事に興味を抱きました。人と会話をするのが好きでしたし、お客様とやりとりしながら色々なことを教えてもらえるのではと思ったからです。

ただ、新卒入社ということもあって最初は何もかも分からず仕舞い。お客様から「どんな工事をするの?」「工事はどう進めるの?」と聞かれても、その場では何一つ答えられませんでした。でも、分からなければその旨をお客様には正直にお伝えし、営業所に戻ってから調べて、できるだけ早く返答することを心がけていました。

お客様とのつながりを求めてパーソナル通信を作成。確かな手ごたえを実感しています。

他にも、自分なりに工夫したことが幾つかあります。パーソナル通信としてオリジナルの自己紹介ツールを季節ごとに作ることにしたのも、その一つです。担当エリア内にある分譲地にお住まいの方をお訪ねしても、平日は留守がちでなかなかお会いできませんでした。どうしたら私の名前を覚えてもらえるかと思ったのがきっかけでした。パーソナル通信は好評で、お客様から「待っていたよ」なんて言われることも。お客様とのつながりが深まるに連れて、お客様からのご依頼も徐々に増えてきており、続けてきて良かったと思っています。

先日お引渡しを完了したお客様も、私のパーソナル通信をよくご覧いただいていたお一人です。休日の朝に突然お電話があり、ご主人から「リフォームをしたい」と依頼されました。リフォームの背景や内容を伺い、思わず愕然としました。実はご子息がバイク事故に遭い、入院されていたのです。「退院するまでにバリアフリーに改装したいので、何とかしてほしい」という相談でした。残された日数は2カ月余り。すぐに、設計や工務店関係者に協力を呼びかけ着手することを決めました。

それにしても時間がありません。ゆっくりと打ち合わせもできない状況で、どのような設備・間取りにすれば良いのか苦労しました。何よりも辛かったのは、お母様の落ち込みようです。何も手につかずといった雰囲気でした。

関係者の協力を得てバリアフリー案件を手がける。
お客様に指名されるアドバイザーになりたい。

工事中は、ほとんど毎日現場に通い、何とか竣工することができました。ご主人や奥様から、「本当にありがとう。息子も事故以来シャワーだけだったが、『湯船に浸かれる』って喜んでいましたよ」と感謝されました。私も涙が出るほど嬉しかったですね。

営業所の皆さんも私を優しく見守ってくれています。「三窪さんのやりかたをこれからも続けてほしい」といってもらえると自信が湧いてきます。ただ、「お客様から指名をいただけるアドバイザー」になるには、もっと知識を身に付けなければいけません。資格取得も信頼を得るには有効ですし、やらなければいけないことは数多くあります。

鹿児島の実家とは毎日電話をしています。
時には、「そろそろ戻ってきたら」なんて言われることもありますが、私が充実した日々を送っているのを何よりも喜んでくれているようです。

三窪さんの一日スケジュール

  • 07:15起床
    出勤の準備や洗濯をしている合間に朝食を軽く摂ります。
  • 08:40出社
    書類の整理やスケジュール確認をします。
  • 10:00外回り
    オーナー様との打合せや現場回りをします。
  • 12:00昼食
    できるだけしっかりと食べるようにしています。お客様がお勧めのお店に行くこともあります。
  • 13:00外回り

    オーナー様との打合せ。
    時間があれば
    ポスティングもします。

  • 16:30帰社

    打ち合わせ内容の確認、
    工事の手配、
    事務処理をします。

  • 19:30退社
    家にまっすぐ帰ることが多いですね。家までは歩いて5分です。
  • 19:35帰宅
    夕食を済ませた後は、
    ゆっくりと入浴します。
    たまには、DVDを視ることも。
  • 24:00就寝
    15分ほどストレッチをしてから眠るようにしています。 

PageTop